2006年03月28日
卒業式
昨日、学部を卒業してきました。

なんかすぐにまた入学するわけですし、
実感わかなかったけど、卒業証書なんて見てると
「ああ、4年間頑張ったなー」
と感慨深くなります。

↑仲間との写真(さて僕はどれでしょう?)
思えばこの4年間、色んなことがありました。
楽しい日々を過ごさせてもらった仲間に感謝してます。
お世話になった先生にも。

なんかすぐにまた入学するわけですし、
実感わかなかったけど、卒業証書なんて見てると
「ああ、4年間頑張ったなー」
と感慨深くなります。

↑仲間との写真(さて僕はどれでしょう?)
思えばこの4年間、色んなことがありました。
楽しい日々を過ごさせてもらった仲間に感謝してます。
お世話になった先生にも。
Posted by nariri at 15:02│Comments(7)
│その他
この記事へのコメント
卒業おめでとうございます。
私の家でも、娘が大学卒業&就職
息子が高校卒業&大学入学でばたばたしております。
変らないのは私ばかりなり・・・
私の家でも、娘が大学卒業&就職
息子が高校卒業&大学入学でばたばたしております。
変らないのは私ばかりなり・・・
Posted by hi63 at 2006年03月28日 21:15
卒業、おめでとうございます
私の卒業した時期は、ちょうど阪神淡路大震災の年です。
県外で一人暮らしをしていて、一人っ子ということもあり、就職は実家に戻らざるを得ず、仲良くなった地元の学友とも離れなければならないのがすごく辛かったです。
葉書などでは連絡をとっていますが、実際に今でも会えている友人は一人だけです。
その写真を見ると、昔の学友達に会いたくなってきました。
私の卒業した時期は、ちょうど阪神淡路大震災の年です。
県外で一人暮らしをしていて、一人っ子ということもあり、就職は実家に戻らざるを得ず、仲良くなった地元の学友とも離れなければならないのがすごく辛かったです。
葉書などでは連絡をとっていますが、実際に今でも会えている友人は一人だけです。
その写真を見ると、昔の学友達に会いたくなってきました。
Posted by チヌスパイク at 2006年03月28日 21:39
hi63さん、こんばんは。
ありがとうございます。
この時期は卒業、入学、就職と、忙しい所は相当忙しいですからね・・
うちは3人兄弟なので、年によってはすごくバタバタしてたことを記憶しています。
チヌスパイクさん、こんばんは。
ありがとうございます。
それはそれは大変でしたね。
阪神淡路大震災の時、私は小学校高学年か中学生で、朝からニュースで見て、すごい被害になっていたのを記憶しています。
あの時の教訓から、地震が無いという迷信があった福岡市で、都市高速の耐震補強等を行われていたので、昨年の西方沖地震の被害が最小限に食い止められたようです。
私もこれからも級友を大事にしていきたいです。
ありがとうございます。
この時期は卒業、入学、就職と、忙しい所は相当忙しいですからね・・
うちは3人兄弟なので、年によってはすごくバタバタしてたことを記憶しています。
チヌスパイクさん、こんばんは。
ありがとうございます。
それはそれは大変でしたね。
阪神淡路大震災の時、私は小学校高学年か中学生で、朝からニュースで見て、すごい被害になっていたのを記憶しています。
あの時の教訓から、地震が無いという迷信があった福岡市で、都市高速の耐震補強等を行われていたので、昨年の西方沖地震の被害が最小限に食い止められたようです。
私もこれからも級友を大事にしていきたいです。
Posted by nariri at 2006年03月28日 22:29
おめでとさん
卒業式は、はるか昔になりました
この時期は去年といい、おととしといい引越しでしたので 久々の何もない年度末です
ことしこそ クロダイを釣ってみようと
年度末の抱負です
卒業式は、はるか昔になりました
この時期は去年といい、おととしといい引越しでしたので 久々の何もない年度末です
ことしこそ クロダイを釣ってみようと
年度末の抱負です
Posted by JINEN at 2006年03月29日 09:00
JINENさん、こんにちは!
ありがとうございます。
私は年度末に研究室の仕事を押し付けられて大変です。
週末までに終わらせないと、土曜に釣りに行けなくなっちゃいます・・
JINENさんも、頑張ってクロダイ釣っちゃって下さい!
ありがとうございます。
私は年度末に研究室の仕事を押し付けられて大変です。
週末までに終わらせないと、土曜に釣りに行けなくなっちゃいます・・
JINENさんも、頑張ってクロダイ釣っちゃって下さい!
Posted by nariri at 2006年03月29日 12:22
narinariさん卒業おめでとうございます。
写真の皆さんはどの方も若いですね!
(当たり前ですね・・・)
若いって素晴らしい!!!ですよ~
我が家では、長男が保育園卒園・小学校へ
入学です。卒園式の時は涙いっぱいで
久々に良い感動をもらいました・・・。(照)
都市高速の耐震補強等・・・・
そういえばあの時私は、箱崎付近の
都市高速を車で走ってました。。。。
何だこの揺れは~って、、、初めて生命の
危機を感じました。怖っ!怖っ!
写真の皆さんはどの方も若いですね!
(当たり前ですね・・・)
若いって素晴らしい!!!ですよ~
我が家では、長男が保育園卒園・小学校へ
入学です。卒園式の時は涙いっぱいで
久々に良い感動をもらいました・・・。(照)
都市高速の耐震補強等・・・・
そういえばあの時私は、箱崎付近の
都市高速を車で走ってました。。。。
何だこの揺れは~って、、、初めて生命の
危機を感じました。怖っ!怖っ!
Posted by 波止専門 at 2006年03月29日 12:35
波止専門さん、こんにちは!
いやー僕は見た目年齢28歳とか言われるんですけどね(笑)
周りは若いですよ!
子供の成長っていいですよね!
私もはやく結婚して子供が欲しいっ!(マジ)
地震の時は私は家で寝てまして、ぐらぐら揺れて、上からものがぼとぼと落ちてくるのを呆然と見てました。ナニが起きたのか、寝ぼけた頭では理解出来ず、テレビで6弱て言っているのを見て、たまげました。
そういやあのとき、うちの周りだけ停電したんですよ!
いやー僕は見た目年齢28歳とか言われるんですけどね(笑)
周りは若いですよ!
子供の成長っていいですよね!
私もはやく結婚して子供が欲しいっ!(マジ)
地震の時は私は家で寝てまして、ぐらぐら揺れて、上からものがぼとぼと落ちてくるのを呆然と見てました。ナニが起きたのか、寝ぼけた頭では理解出来ず、テレビで6弱て言っているのを見て、たまげました。
そういやあのとき、うちの周りだけ停電したんですよ!
Posted by nariri at 2006年03月29日 12:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。