ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Google
Web サイト内

釣り具をお探しならコチラ

☆サイトマップ☆

↓管理人にエールを!
かわいいチヌが待ってます♪


☆Page Rank☆
Search Engine Optimization



↓ブログランキングに登録中。ぜひ一票お願いします!
にほんブログ村 釣りブログへ 人気blogランキングへ"/ ブログランキングくつろぐ 釣りブログへ

↓その他のお気に入り♪
太公望の腕自慢 GIFアニメ工房〜アニメGIFバナーも簡単作成♪ アクセスアップ・SEO対策・検索エンジン登録 アクセスアップ.COM
e-poketサーチ

SeaNet
↑福岡近郊の海水温が分かります
福岡の瓦版

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2007年12月26日

クリスマスはハウステンボス

毎年クリスマスはワインを飲んだくれて酔っぱらいまくってましたが、
今年のクリスマスはちょっと趣向を変えました。

24日に佐世保のハウステンボスに行ってきました!
ハウステンボスは3回目くらいになるかな??
アトラクションは乗った事あるので、フリーパスは買わず、
ずっとプラプラしてました。
デートにはいい場所なんですよねー

園内には運河が巡らされていて、
海から直接海水を引いてるんでしょうか、
あちこちで30〜40センチのメイタを目撃!!
さすが大村湾。つ、釣りてぇ〜・・
ちなみに園内で釣りも出来るらしいです・・
何かリゾートっぽくなってるんですね、ココ。
中で宿泊すれば、もっと色々遊べそうです。

まあ、メインのイベントは「光の街」イルミネーションですな。

クリスマスはハウステンボス

クリスマスはハウステンボス

うーん、さすがにキレイだ・・
あんまり品のないイルミネーションは嫌いなんですけど、
ここのは素直にキレイだと思いましたよ。

さらに花火。

クリスマスはハウステンボス

冬に見る花火は初めてですけど、コレもなかなか良い。

ハウステンボスもなかなか頑張ってるなあ、と思いました。

では、遅ればせながら、メリークリスマス!!




同じカテゴリー(その他)の記事画像
屋久島研修!
造り
謹賀新年
フィジー旅行記2007 後編
フィジー旅行記2007 前編
萩に調査
同じカテゴリー(その他)の記事
 引っ越し (2013-02-20 18:18)
 30万 (2008-10-22 22:08)
 交流戦! (2008-06-22 22:30)
 屋久島研修! (2008-05-15 21:50)
 半月 (2008-04-15 10:14)
 入社式 (2008-03-31 20:03)

この記事へのコメント
こんばんは!
ハウステンボス行ったことないです。
家族で行ってみたいです。
「光の街」凄くキレイですね。
個人的には運河の方が魅力的かな。
園内の釣りOKは驚きです。
マキエもOKですかね(笑)
Posted by チヌ釣りパパ at 2007年12月26日 20:38
チヌ釣りパパさん、こんばんは!

ほんとにさすが大村湾って感じですね!
結構型がいいのが驚きです。浅いのに・・
場内に貸し竿があるんですよ。
エサ付きで。
マキエはダメでしょうね(笑)
借りてやりたいって言ったら彼女にバカかと言われました・・^^;
Posted by nariri at 2007年12月26日 23:49
久し振りです
お元気ですか?

紆余曲折 色々と問題のあったハウステンボスですが、何とか立ち直ったのでしょうか?

ハウステンボスのオープン当初は、調理長、総支配人等何人かは知っている人がいましたが、今は、多分知人は誰も働いていないかもしれません。

残念ながら一度もハウステンボスを訪問していないので、一度は行きたいところですね。

まあ、行っても、目的は多分食べ捲くリ、飲み捲くりでしょうが。
Posted by イラブチャーイラブチャー at 2007年12月27日 05:41
イラブチャーさん、おはようございます!

お久しぶりです!
私は元気にやってます!イラブチャーさんもお元気そうで何よりです^^
いつもチラ見してます(笑)

ハウステンボスは、今ではかなりお客さん入ってるみたいです。クリスマスは人だらけでした。
季節ごとに花をたくさん植えて、ゴリ押ししてますね。JRAの場外馬券場を隣接させてますし・・
かなり集客力上がっているのでは??
1番謎なのは、海外(韓国・中国)からの観光客が異様に多いことです。7、8年前に行ったときもそうだったんですけど・・
向こうではかなり有名な観光地なんでしょうか??

ウチの大学にオランダ建築専門の先生がいるんですけど、その先生がハウステンボス褒めてたらしいんですよ、建築的にちゃんと作ってるって・・
本物にこだわりすぎて、赤字だったようなんですが、その姿勢には好感が持てますね!

帰国されたら、一度行かれてみて下さい!
あ、でもその前に私がニューカレ行きたいです・・^^来年か再来年、ハネムーンなんかで・・
Posted by nariri at 2007年12月27日 07:07
きれいですね~
私もデートコースによく通っていた処があって、久し振りにクリスマス近くに行こうかと思ったら、娘に却下されてしまいました(汗)
最近はムードは完全無視、かなり騒々しいお出かけになっています(笑)
Posted by チヌスパイクチヌスパイク at 2007年12月27日 21:28
チヌスパイクさん、こんにちは!

お子さんがいると、なかなかいい雰囲気でお出かけは出来ないですかね・・^^;
とはいえ、私もそんなにムードがあるわけじゃないですけどね・・(笑)
デートは基本、釣りですし(爆)
Posted by nariri at 2007年12月28日 13:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリスマスはハウステンボス
    コメント(6)