2006年10月24日
ヒロキュー チヌ煙幕
結構前に発売されてたんですが。
最近はよく使ってます。
ヒロキュー チヌ煙幕。
3キロ入りで、制覇チヌよか低価格^^
上層では煙幕を作り、練り込むと団子状のまま沈下、
コーン等の大きい粒子が低層までしっかり届きます!
遠投もきくのでいい感じです。
制覇チヌとのブレンドの相性もいいですね。
コレでしっかり釣果も出してます。
大容量で低価格。モノもいい。
ヒロキューの集魚剤は手放せませんね!
最近はよく使ってます。
ヒロキュー チヌ煙幕。
3キロ入りで、制覇チヌよか低価格^^
上層では煙幕を作り、練り込むと団子状のまま沈下、
コーン等の大きい粒子が低層までしっかり届きます!
遠投もきくのでいい感じです。
制覇チヌとのブレンドの相性もいいですね。
コレでしっかり釣果も出してます。
大容量で低価格。モノもいい。
ヒロキューの集魚剤は手放せませんね!
2006年10月08日
パキッと


マルキュ−のくわせオキアミシリーズ、
「くわせオキアミ スーパーハード」
「くわせオキアミ スペシャル」
「くわせオキアミ アジ」
がダブルパックになりました。
未開封の方はクーラーに入れておいて、鮮度が保てます。
使わなかったら持って帰って冷凍庫に入れとけば、
また使えますしね!
こりゃー便利。
マキエはヒロキューメインの私ですが、
ツケエはマルキューのコレ、使ってたりしますし・・
フェロモンの方・・エサ取りも飛びつく食い込み。
しかしコレ、どー考えてもヒロキューのパ・・
いや、やめとこう・・
便利なことには違いない・・^^
2006年07月04日
本練りちぎりダンゴ
新しいもの好きの私は、前回の釣行でさっそく使ってきました。
ヒロキューから新発売の「本練りちぎりダンゴ」です。

このタイプの練り餌には、マルキューの「食わせ練り餌チヌ」
がありましたが、ヒロキューから待望の新発売!
ヒロキューは、価格が安いのが魅力です。
いつもの釣具屋では「食わせ練り餌」は500円なのに対し、
「ちぎりダンゴ」は330円。
この価格差は大きいですね。
固さや使いやすさは両者ほぼ同じ。
ただ、「ちぎりダンゴ」のほうが乾燥にも強いようです。
エサ取りに強いのが練り餌の特徴ですが、
その点も申し分なかったです。
オキアミが秒殺の状況で、コイツは残ってきたり
かじられたりしてました。
あとはコイツで釣れたら万々歳でした^^
ま、相変わらずフグは食いますけど・・
対象魚にはチヌ・グレ・バリと書いてあるので、
チヌ以外にも効果があるのではないでしょうか?
私はこの夏、エサ取り対策で
この「ちぎりダンゴ」を愛用しようかと思ってます。
ヒロキューから新発売の「本練りちぎりダンゴ」です。

このタイプの練り餌には、マルキューの「食わせ練り餌チヌ」
がありましたが、ヒロキューから待望の新発売!
ヒロキューは、価格が安いのが魅力です。
いつもの釣具屋では「食わせ練り餌」は500円なのに対し、
「ちぎりダンゴ」は330円。
この価格差は大きいですね。
固さや使いやすさは両者ほぼ同じ。
ただ、「ちぎりダンゴ」のほうが乾燥にも強いようです。
エサ取りに強いのが練り餌の特徴ですが、
その点も申し分なかったです。
オキアミが秒殺の状況で、コイツは残ってきたり
かじられたりしてました。
あとはコイツで釣れたら万々歳でした^^
ま、相変わらずフグは食いますけど・・
対象魚にはチヌ・グレ・バリと書いてあるので、
チヌ以外にも効果があるのではないでしょうか?
私はこの夏、エサ取り対策で
この「ちぎりダンゴ」を愛用しようかと思ってます。
2006年04月24日
SUPER BREND 制覇チヌ

ヒロキューから新発売の「SUPER BREND 制覇チヌ」
使ってきました。
超比重と言うだけあって、比重は重く、
内容物の粒はすーっと落ちて行きます。
さらに上層部にはニゴリの煙幕が残り、
チヌの警戒心を解く効果があるのではないかと思います。
視認性も良好で、遠投性も十分です。
単体で使える仕上がりですね。
貧乏学生なので、価格が安いヒロキューの
配合エサをよく使ってますが、
これはこれからの主力になりそうです!
内容量が2.8キロと、多めなのも魅力です!
価格はオープンプライスですが、
多分500円くらいで売ってあるのでは?
私の行きつけの釣具屋では440円でした。