ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Google
Web サイト内

釣り具をお探しならコチラ

☆サイトマップ☆

↓管理人にエールを!
かわいいチヌが待ってます♪


☆Page Rank☆
Search Engine Optimization



↓ブログランキングに登録中。ぜひ一票お願いします!
にほんブログ村 釣りブログへ 人気blogランキングへ"/ ブログランキングくつろぐ 釣りブログへ

↓その他のお気に入り♪
太公望の腕自慢 GIFアニメ工房〜アニメGIFバナーも簡単作成♪ アクセスアップ・SEO対策・検索エンジン登録 アクセスアップ.COM
e-poketサーチ

SeaNet
↑福岡近郊の海水温が分かります
福岡の瓦版

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2005年12月17日

竿先の修理

いやー寒いですね。
全国的に大寒波のせいで、天気が荒れているようです。
ここ福岡も、暴風雪警報なんて発令されてます。
こんな寒い日は家で過ごすに限ります。
という訳で、以前折ったまま放置してた
竿先の修理をしました。
竿はPROSTAGE SPEED ISO 1-450です。
これは、彼女が釣りをするために購入したものです。
9月に弟が使って折ってしまったまま、
修理もせず放置してました。
友人やらを連れて行くときに貸せればいいので、
自分で修理にチャレンジ!!
竿先の修理
キレイに出来ました。
子供の頃から手先が器用なことだけが
取り柄でしたから。
でも面倒くさがりな性格が邪魔します。

ちなみに修理前はこんな感じ。
竿先の修理
5センチくらい切ってしまったんで、バランスが心配。
あと強度も心配。
実際に釣りやって、魚を掛けないと分からないですね。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
屋久島研修!
造り
謹賀新年
クリスマスはハウステンボス
フィジー旅行記2007 後編
フィジー旅行記2007 前編
同じカテゴリー(その他)の記事
 引っ越し (2013-02-20 18:18)
 30万 (2008-10-22 22:08)
 交流戦! (2008-06-22 22:30)
 屋久島研修! (2008-05-15 21:50)
 半月 (2008-04-15 10:14)
 入社式 (2008-03-31 20:03)

この記事へのコメント
こんばんは~ 凄い風が吹きまくっております
穂先修理したんですね!こんな日は釣具のメンテが正解です
ところでスパインってご存知ですか?
背骨のことなんですが、竿(ブランク)にはそのスパインが存在します。特にカーボン素材のブランクは工程上このスパインが必ず存在しますのでガイドの取り付けにはご注意を・・・、後、接着剤はアロンよりホットグルー(fuji製)がお勧めですよ!メーカーは勿論、釣具屋も使っています
Posted by matu at 2005年12月17日 20:49
matuさん

こんばんは!
スパインですか?全く知りませんでした。
背骨というと、竿の芯みたいなものですか?背骨を傷つけないように、ということでしょうか?

ちなみに接着剤は、建築模型用に買った、ウルトラ多用途という強力なヤツを使いました。超速、超強力、耐水性で、大体の素材なら使えるヤツです。
でも、釣り具用のものがあるなら、そっちがいいですよねー。
Posted by nariri at 2005年12月17日 23:24
おっ、地震だ!
スパインはブランクの反発の強い部分と弱い部分のことです
竿を組む上でこれは非常に重要なのです
ロッドビルダーにとっては当たり前の知識です
まあ、機会があればロッドのことはまた語りますね
Posted by matu at 2005年12月17日 23:34
うーん、ムズカシイ・・・。
反発、弾性、ですね。
今度じっくり教えて下さい。

地震ありましたね。あと北九州都市高が止まりましたね。今日はニュース速報が多いですね。
Posted by nariri at 2005年12月17日 23:55
九州も寒そうですね
>matuさん
私、竿先アロンで直したのですが グルーのほうが良い理由はアロンだと衝撃などでトップが抜けてしまうからでしょうか?

またトップガイドから折れた穂先抜くのにライターであぶったら穂先は繊維状の束となってましたがスバインというのはこういう構造と関係あるのでしょうか
Posted by JINEN at 2005年12月18日 00:39
アロンだと接着した後は2度と抜けませんよね 
ホットグルーだと加熱すればトップは抜けます 後は硬化時間が2,3分あるので位置合わせがし易いのもメリットでしょうか

非常に簡単な説明ですが ブランク(竿の素材のことです)の製造工程で生じる肉厚の部分などをスパインと呼びます
例えばロッド(1番が解易いですね)を曲げて回してみてください。必ずクルッと反発するところがありますよね ここがスパインです このクルッが小さいほど良い穂先です
そこでガイドの取り付け位置ですが磯竿の場合はスパインの真下となるわけです
コレを重視しないとキャスティングで竿がブレますので正確な仕掛け投入が出来なくなる場合があります

※注:実際のところそんなに気にするもんじゃないですけど・・・(笑)
Posted by matu at 2005年12月18日 18:19
なるほど、何となく分かりました。
クルッとなる所にガイドをつけると
竿がぶれないんですね。
そういう所にこだわってこそ、男の道具という気がします。やっぱ趣味の道具こそこだわらないと、ですね。
解説ありがとうございました。
Posted by nariri at 2005年12月18日 23:04
なるほど 奥深し
が、すでに瞬接で固定済み・・
しかし 竿のバランスわかるほどの腕ではないから大丈夫です!!!
ありがとさんでした
Posted by JINEN at 2005年12月19日 11:27
シブイ、味のあるブログになりましたね。

磯は本当に寒いですよ。防寒に失敗するとガタガタ震えますからね。これからは寒さも本番ですね~。

私は予定では29日、1日、2日と磯に行く予定にしています。既婚で息子もいますから、冬場の休みは退屈ですから、釣に出かけてます。奥さんの父親とも行きますし。naririさんは彼女と・・・ですかね。
Posted by ISOkun at 2005年12月19日 15:03
ISOkunさん、こんにちは

元旦から釣りですか!?スバラシイ!
年始回りとかないんですね。
私は正月は実家でもんもんとしてますよ。

彼女と釣りにはよく行きます。
というか私は車を持ってないので、彼女の車(正確には彼女の父親の車)で行ってます。ので、自由に行けないんですよね。
今、彼女と車を買うかって話してまして。というのは来春から一人暮らしをしたいって言ってるんです。そこで、駐車場代とガス代を私が負担するけん、自由に使わせてもらうっていうのを計画中なんです。
狙いはスズキのKeiスポーツか、アルトワークス。ターボ付。このへんが限界ですね。軽でも走る車がいいんです。

Posted by nariri at 2005年12月19日 18:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
竿先の修理
    コメント(10)