ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Google
Web サイト内

釣り具をお探しならコチラ

☆サイトマップ☆

↓管理人にエールを!
かわいいチヌが待ってます♪


☆Page Rank☆
Search Engine Optimization



↓ブログランキングに登録中。ぜひ一票お願いします!
にほんブログ村 釣りブログへ 人気blogランキングへ"/ ブログランキングくつろぐ 釣りブログへ

↓その他のお気に入り♪
太公望の腕自慢 GIFアニメ工房〜アニメGIFバナーも簡単作成♪ アクセスアップ・SEO対策・検索エンジン登録 アクセスアップ.COM
e-poketサーチ

SeaNet
↑福岡近郊の海水温が分かります
福岡の瓦版

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2006年03月10日

欲しいものシリーズ⑩

昨日、酔っぱらいまくってて
ちょっと気持ち悪いnaririです。
原因は紹興酒。
中華だったんです、昨日。
研究室の卒業生のお別れ会でした。
春になったら新しい竿を買おうと思ってましたが、
もう春ですね!
私の腹は決まりました。
こいつにしようと思います。

シマノ 鱗海 スペシャルコンペティションモデル 1.2−530S
シマノ 鱗海 スペシャルコンペティションモデル 1.2−530S







鱗海ファミリーのフラッグシップ、鱗海SPECIAL COMPETITION MODEL。鱗海SPECIALの繊細なティップセクションをさらにデリケートに、しかしバットはより逞しくチューニング。この新たな設計により、喰わせるためのロッドが完成。ウキが沈んだ状態でもアタリが確実に穂先に届けられ、タロダイがサシェを放すことなく、引きに応じて2番、3番へと入り込んでいきます。さらにパワーのあるバットにより、軽く振るだけでも遠投が可能。強い風の中でもロッドがブレることなく快適な釣りが楽しめます。また近年流行の練りエサとの相性も秀逸。エサの有無や着底といった微妙な海中情報も超繊細な穂先がキャッチします。

●標準全長:5.30m
●継数:5本
●仕舞寸法:114.5cm
●予定自重:185g
●先径:0.8mm
●元径:24.0mm
●錘負荷:1号〜3号
●推奨ハリス:0.8号〜2号
●カーボン含有率:99.1%
●全機種に超繊細・超高感度ソリッド穂先採用
●穂先に白色塗装を採用し視認性抜群
●チタンセラミックコート(元竿)
●ガイド仕様はチタンフレームSiCガイド採用
●ラインがべ夕つかないハイフレーム元ガイド
●ガイドを密に配したトータルガイドバランスシステム
●♯1、♯2ガイドには糸ガラミしにくいニューコンセプト仕様
●全ピースガイド合わせライン装備
●#2にノンコンタクト塗装と#3、#4にはハイパーノンコンタクトII採用
●感度、操作性、剛性に優れた一体フォルムスーパーハイタッチシートIII採用
●手になじみ濡れた手でも滑りにくいスパイクコート仕上げ
●ゆるみにくくキズつきにくいハードコア尻栓
●手になじみ濡れた手でも滑りにくいノンスリップコート仕上げのグリップ
●一目でわかる号数表示シール付きのUTCトップカバー
●竿を保護し、高級感のあるニット竿袋付


こいつの1号かなって思ってます。
経済的には厳しいので、バイトしないと!
日雇いやって、新年度からは
釣具屋でバイトしたいっす!(夢のバイト先!)


同じカテゴリー(欲しいもの)の記事画像
A-1 CLASSIC 磯 ゼロスペシャル
SHIMANO FIRE BLOOD新製品!
欲しいものシリーズ⑤
欲しいものシリーズ④
同じカテゴリー(欲しいもの)の記事
 A-1 CLASSIC 磯 ゼロスペシャル (2007-09-13 21:51)
 SHIMANO FIRE BLOOD新製品! (2006-09-07 16:42)
 タモ枠 (2006-05-12 16:37)
 欲しいものシリーズ⑨ (2006-02-26 16:06)
 欲しいものシリーズ⑧ (2006-02-14 11:05)
 欲しいものシリーズ⑦  (2006-02-09 15:11)

この記事へのコメント
すげ~ 超高級品ですね~
気合入ってますね!
竿に似合う獲物が釣れるといいですが~(笑
Posted by at 2006年03月10日 13:09
こんにちは。
アレ?お名前がございませんが・・

本人の技量に見合ってませんが、これが似合う釣り師を目指します、これから!
で、コレに似合う大物釣り上げます!

てか本当に買うのかな・・?
イヤ、ちょっと無理してでも・・
Posted by nariri at 2006年03月10日 13:15
おっと、高級品には縁のないhi63でございました
m(__)m
Posted by hi63 at 2006年03月10日 13:52
naririさん こんにちは、

私のブログ「卓ちゃんの釣り日記」にご訪問下さりありがとうございます。
「鱗海コンペ、いい竿ですよ~!」私も知り合いにお借りして3回ほど使用しました。頑張ってバイトして手に入れた竿ならより一層、うれしいでしょうネ。そしてその竿でデカバンチヌをゲットしてください。
 「お、お~と! その前にブロガー大会の大物を!」 お互い頑張りましょう♪(⌒▽⌒)ノ~~
Posted by 卓ちゃん at 2006年03月10日 14:42
hi63さん、こんにちは。

hi63さんでしたか、口調から想像しておりました。
買ったら、竿に負けないように精進します!


卓ちゃんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます!
>「鱗海コンペ、いい竿ですよ~!」
情報ありがとうございます。やっぱりコレが欲しいです。卓ちゃんさんが言うなら間違いなさそうだし!

みなさんに負けないよう、私も大物釣れるよう頑張ります!
来週は釣りウィークです!
Posted by nariri at 2006年03月10日 15:25
naririさんこんにちは。

良い竿のようですね~バイト頑張って!
良い竿にはキズが付かないようにグリップに熱収縮チューブを巻いた方が良いですよ♪

私は、明日の昼からシマノのBBX1号を使って頑張ってみます。4年前くらいに買ったんですけど、まだ獲物を釣ったことない竿です。インターラインを買って、今後悔してます。
Posted by ISOkun at 2006年03月10日 17:02
ISOkunさん、こんばんは。

熱収縮チューブですか?
調べてみたら、竿の保護とかで結構色んなのがあるみたいですね。
今度釣具屋で見てみます。

インターラインの竿って使ったことないんですけど、よくないんですか?
Posted by nariri at 2006年03月10日 23:23
おはようございます。

たぶん熱収縮チューブは釣具屋に置いてあると思いますよ。こちらでは置いてある釣具屋が島内に一軒だけですが、そちらにはあるはず。

チヌ釣りになるとウキ止めを使うので、インターラインだとラインの通りを気にしてしまうんです。あと、ガイドの方が竿先の感度が良いので、悪状況の釣りにはガイドもいいなんて最近になって思いました。
Posted by ISOkun at 2006年03月11日 08:46
おはようございます。

思い入れのある道具を使うのも釣りを楽しむためには必要なことですよね。
それにしても、naririさんはいー物使ってるよなー。まいった。
Posted by mejio at 2006年03月11日 09:27
ISOkunさん、こんにちは!

ありがとうございます!探してみますね。

クロ釣りではウキ止め使わないんですか?
あっ、狙うタナが浅いから、ウキ止めがガイドまで行かないのかな?
竿先の感度は外ガイドの方がいいようですね!これは私も気になるところであります!


mejioさん、こんにちは!

いやー、身分不相応にもかかわらず、欲しくなったものは買ってしまう悪い癖です。周りにストッパーがいないので・・
ストッパーがいてもB型だから、突っ走ってしまうかもしれませんが・・(笑)

あ、コレ記事にしよう!
Posted by nariri at 2006年03月11日 11:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
欲しいものシリーズ⑩
    コメント(10)