ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Google
Web サイト内

釣り具をお探しならコチラ

☆サイトマップ☆

↓管理人にエールを!
かわいいチヌが待ってます♪


☆Page Rank☆
Search Engine Optimization



↓ブログランキングに登録中。ぜひ一票お願いします!
にほんブログ村 釣りブログへ 人気blogランキングへ"/ ブログランキングくつろぐ 釣りブログへ

↓その他のお気に入り♪
太公望の腕自慢 GIFアニメ工房〜アニメGIFバナーも簡単作成♪ アクセスアップ・SEO対策・検索エンジン登録 アクセスアップ.COM
e-poketサーチ

SeaNet
↑福岡近郊の海水温が分かります
福岡の瓦版

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2007年10月17日

500ポイントで!

500ポイントで何買った??

針10個(笑)とシャクホルダーです。

500ポイントで!

ナチュラムのブロガーさんみんなに、ナチュラムから期間限定の
500ポイントが配られたわけなんですが・・
ついでに溜まってたポイントも使って買っちゃいました。

モーリス(MORRIS) グラン ジークチヌ ゼロフカセ
モーリス(MORRIS) グラン ジークチヌ ゼロフカセ







「仕掛け全体が軽い、全層仕掛けに対応。アウトバーブとフトコロの深い形状により、従来のチヌ鈎よりも掛かりが早く、鈎外れも減少。新素材GGSカーボンを採用することで、軸の細さと粘り強さを両立。グレにも十分対応する、軽量 のませタイプの短軸系チヌ鈎です。」

普段から愛用してる針なんですが、
なかなか取り扱ってる店が少なくて・・
ナチュラムで扱ってたのでまとめ買い♪
この針はホントにいいですよ!!
刺さり、食い込み、申し分無し!
チヌ針はこれしか使ってませんねー

シャクホルダーは今まで使ってたのが、
カビてしまってるんでですね・・
ついでに買いました。
黒ならカビても目立たないし(笑)



同じカテゴリー(買い物)の記事画像
ニット帽
機種変更
ヘッドランプ
釣研 トーナメントα-E
防寒スーツ
白いの
同じカテゴリー(買い物)の記事
 ニット帽 (2008-02-16 11:27)
 機種変更 (2008-02-03 13:37)
 水汲みバッカン (2007-11-12 22:26)
 おニューのバッカン (2007-07-10 11:28)
 ヘッドランプ (2007-05-24 17:09)
 釣研 トーナメントα-E (2006-12-21 13:30)

この記事へのコメント
naririさんこんちは♪
磯釣りは本当に釣りはお金が掛かりますね(笑)
私も今度の連休に勤務先の社長と五島釣行予定なのですが、前哨戦として同僚と先日の土日と平戸宮の浦港に有るサミ埼と言う所に行って来ました。
本来なら丸銀丸で行くのですが、同僚達が「船は乗らない」言うものですから、地磯にしたのですが中々の場所でしたよ♪
釣果の方は3人でクロ(小っ葉含む)40~50匹 バリ8枚でした(笑)
naririさんは糸島とか近郊の釣り場が多いのに中々の釣果を納めている様ですね?
近郊の釣りは本当に難しいのに大したものです(笑)
いよいよ秋も深まり本格的な磯釣りシーズン到来ですね♪
いちど一緒に平戸辺りご一緒しませんか?
Posted by カモメ at 2007年10月17日 15:42
カモメさん、こんばんは!

お金の工面に四苦八苦してますよ・・(笑)
地磯でそれだけ釣れたらいいですよね!
宮ノ浦も好調のようで・・^^
近郊は・・釣れる時しか釣れません・・
特に人の多い漁港は厳しいですよー
そんなたいしたもんじゃないです^^;

ぜひぜひご一緒したいです!!
私は車が無いので、色々大変ですが・・それでもよろしければ・・
あと、時期的には11月の頭くらいか、それでなければ2月になっちゃいますけど・・
今年大学院を修了しないといけないので(爆)

右下の「オーナーへメール」からメール頂ければ、具体的にお話できますので、宜しくお願いします!
Posted by nariri at 2007年10月18日 00:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
500ポイントで!
    コメント(2)