2006年02月02日
愛用の釣り道具⑦ 竿
ハイ、どーも!
彼女の祖父に「釣りキチ」と呼ばれているnaririです!
まだ会ったことないのに・・・
彼女の祖父に「釣りキチ」と呼ばれているnaririです!
まだ会ったことないのに・・・
さて今日は愛用の竿その1です。

ダイワ HSプロ磯MS/M-Vシリーズ
MS-V
M:マルチレングス S:ソリッド穂先
軽仕掛け対応、ちょっとしたアタリでも食い込んでくれる先調子ソリッド穂先モデル。
M-V
M:マルチレングス チューブラー穂先
SiCガイド/穂先ULガイド
波止から磯まで対応のスタンダードモデル。
入門者からベテランまで安心の一本、磯のあらゆるフィールドに対応のオールラウンドタイプ。
これは私が本格的に海釣りを始めた際に購入したものです。
以前、mejioさんとお話したことがありますが、
これは本当にコストパフォーマンス高いです。
80センチのズームがついてるので、取り回し重視の時は
短く、魚を掛けたら延ばす、ということも可能。
先日の地磯釣行の時、釣友が竿を折っていたので
1.5号のこれを貸したんですが、(はよ直せ)
52センチのボラ、40センチ級のチヌにも
動じないパワー(ボラにはやられてたかも)がありました。
入門者からベテランまで、とありますが、確かにそうかも、
って思います。
これからも当分活躍しそうです。
オススメで御座います。

ダイワ HSプロ磯MS/M-Vシリーズ
MS-V
M:マルチレングス S:ソリッド穂先
軽仕掛け対応、ちょっとしたアタリでも食い込んでくれる先調子ソリッド穂先モデル。
M-V
M:マルチレングス チューブラー穂先
SiCガイド/穂先ULガイド
波止から磯まで対応のスタンダードモデル。
入門者からベテランまで安心の一本、磯のあらゆるフィールドに対応のオールラウンドタイプ。
これは私が本格的に海釣りを始めた際に購入したものです。
以前、mejioさんとお話したことがありますが、
これは本当にコストパフォーマンス高いです。
80センチのズームがついてるので、取り回し重視の時は
短く、魚を掛けたら延ばす、ということも可能。
先日の地磯釣行の時、釣友が竿を折っていたので
1.5号のこれを貸したんですが、(はよ直せ)
52センチのボラ、40センチ級のチヌにも
動じないパワー(ボラにはやられてたかも)がありました。
入門者からベテランまで、とありますが、確かにそうかも、
って思います。
これからも当分活躍しそうです。
オススメで御座います。
Posted by nariri at 11:48│Comments(4)
│愛用の釣り道具
この記事へのコメント
こんにちは。
プロ磯いーっすよね。
私はソリッドの1号で60upのフッコをかけたんですけど・・・そりゃー大変でした。
最後に根負けしそうになりましたがながーいやりとりの末にタモにねじこんだ時には腕はへろへろになってましたよ。
そんな私の右腕の1号も穂先がさけちゃってる。
プロ磯いーっすよね。
私はソリッドの1号で60upのフッコをかけたんですけど・・・そりゃー大変でした。
最後に根負けしそうになりましたがながーいやりとりの末にタモにねじこんだ時には腕はへろへろになってましたよ。
そんな私の右腕の1号も穂先がさけちゃってる。
Posted by mejio at 2006年02月02日 12:19
mejioさん、こんにちは。
こないだ再びよさを実感しました。
友人も絶賛でしたよ。
ボラには左右に走られた挙句、私の釣り座の前でタモ入れになったんですが。
5m程移動してます・・
穂先早く直したいっすね。
こないだ再びよさを実感しました。
友人も絶賛でしたよ。
ボラには左右に走られた挙句、私の釣り座の前でタモ入れになったんですが。
5m程移動してます・・
穂先早く直したいっすね。
Posted by nariri at 2006年02月02日 13:03
はじめまして。
Fishing-Point 管理人です。
ご登録・リンク戴きまして有り難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。
Fishing-Point 管理人です。
ご登録・リンク戴きまして有り難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by nut's at 2006年02月03日 01:24
nut'sさん
初めまして。
こちらこそ宜しくお願い致します。
ナチュラムのブロガーさんだったんですね。重ねて宜しくお願い致します。
初めまして。
こちらこそ宜しくお願い致します。
ナチュラムのブロガーさんだったんですね。重ねて宜しくお願い致します。
Posted by nariri at 2006年02月03日 03:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。