2007年11月05日
ニジマスと紅葉と接近遭遇(笑)
週末、いろいろあったんですが・・順番に書きます。
土曜日は彼女と九重方面にドライブに行きました。
ドライブとはいえ、釣りはしたいんで以前から目を付けていた、
九重フィッシングリゾートへ。
ここはニジマスの管理釣り場(ルアー、フライ専門)です。
貸し竿もあるので手ぶらで行っても大丈夫。
管理人のお兄さんに、「今日はよくないよー」と言われたので、
1時間の短時間勝負!
ルアー釣りは苦手なので、テキトーにやってみましたが釣れない・・
が、お兄さんが何やら彼女の釣れた所を写真に撮りたい(HP用??)
とのことで、魚の活性を上げるため、エサ(普段からあげてるエサ?)
を大盤振る舞い!
活性が上がり、私にヒット!!
が、お兄さん、私の写真は撮らない(笑)
お兄さんがいなくなったとこで、彼女の竿にビシビシヒット!
3匹も釣ってました。ちなみに私は1匹です(爆)


手ぶらでちょっと立ち寄っても釣れちゃったりするんで、
すごくいいとこだと思います。
これから秋も深まるので、ドライブコースに入れてみては^^
お昼に炭焼き地鶏を食べ、九重夢大橋へ。
ここは去年できた、日本一の高さ?の吊り橋です。
紅葉はもう少しやったけど、人は多い!!
橋渡るのに並ぶって・・(笑)
まあ絶景で凄かったですけどね^^



帰りに温泉入って帰りました。
なかなか充実してました。
ちなみにニジマスは、七輪で塩焼きにして食べました。
美味しかったです!!
土曜日は彼女と九重方面にドライブに行きました。
ドライブとはいえ、釣りはしたいんで以前から目を付けていた、
九重フィッシングリゾートへ。
ここはニジマスの管理釣り場(ルアー、フライ専門)です。
貸し竿もあるので手ぶらで行っても大丈夫。
管理人のお兄さんに、「今日はよくないよー」と言われたので、
1時間の短時間勝負!
ルアー釣りは苦手なので、テキトーにやってみましたが釣れない・・
が、お兄さんが何やら彼女の釣れた所を写真に撮りたい(HP用??)
とのことで、魚の活性を上げるため、エサ(普段からあげてるエサ?)
を大盤振る舞い!
活性が上がり、私にヒット!!
が、お兄さん、私の写真は撮らない(笑)
お兄さんがいなくなったとこで、彼女の竿にビシビシヒット!
3匹も釣ってました。ちなみに私は1匹です(爆)
手ぶらでちょっと立ち寄っても釣れちゃったりするんで、
すごくいいとこだと思います。
これから秋も深まるので、ドライブコースに入れてみては^^
お昼に炭焼き地鶏を食べ、九重夢大橋へ。
ここは去年できた、日本一の高さ?の吊り橋です。
紅葉はもう少しやったけど、人は多い!!
橋渡るのに並ぶって・・(笑)
まあ絶景で凄かったですけどね^^
帰りに温泉入って帰りました。
なかなか充実してました。
ちなみにニジマスは、七輪で塩焼きにして食べました。
美味しかったです!!
そして日曜、釣友とその先輩と3人で、釣りに行きました。
二丈町の某地磯です。
この時期の実績は高いらしいんですけど・・
早朝から出発し、7時頃から竿出し。
手前は浅いので、少々遠投が必要です。
が、エサ取りの多さがハンパじゃない・・
遠投するとアジ、手前はもっと小さい小魚にツケエを盗られ、
かなり厳しい状況・・
しかも下げ・・風も強くなってきて、釣りづらくなっていきます。
少し釣座を前に移動して、落ち込みの際を狙うも、
やっぱりアジ。
マキエで分離してもアジ。
練り餌ではフグ。
お手上げです。
結局昼くらいまで粘りましたが本命のアタリは遠く、
ボーズで納竿しました。
実はこのとき、ある方と接近遭遇していたことが後に判明(笑)
詳しくはおそらくご本人から・・^^;
二丈町の某地磯です。
この時期の実績は高いらしいんですけど・・
早朝から出発し、7時頃から竿出し。
手前は浅いので、少々遠投が必要です。
が、エサ取りの多さがハンパじゃない・・
遠投するとアジ、手前はもっと小さい小魚にツケエを盗られ、
かなり厳しい状況・・
しかも下げ・・風も強くなってきて、釣りづらくなっていきます。
少し釣座を前に移動して、落ち込みの際を狙うも、
やっぱりアジ。
マキエで分離してもアジ。
練り餌ではフグ。
お手上げです。
結局昼くらいまで粘りましたが本命のアタリは遠く、
ボーズで納竿しました。
実はこのとき、ある方と接近遭遇していたことが後に判明(笑)
詳しくはおそらくご本人から・・^^;
Posted by nariri at 21:27│Comments(8)
│海釣り日記
この記事へのコメント
俺じゃないよね〜多分…
波止専門さんかな?
私が行った時間は夕方やし…回りはオッサンだらけやったからなぁ〜爆
来週半ばが、楽しみやなぁ〜どこ行く?
波止専門さんかな?
私が行った時間は夕方やし…回りはオッサンだらけやったからなぁ〜爆
来週半ばが、楽しみやなぁ〜どこ行く?
Posted by まりも at 2007年11月06日 12:02
Narinariさん こんにちは!
まりもさん正解!
ガード下で私も撃沈でした ^^
遠くに美男子が3人見えたので、その内の1方がNarinariさんだったのですね。^^
またがんばりますよ!^^
まりもさん正解!
ガード下で私も撃沈でした ^^
遠くに美男子が3人見えたので、その内の1方がNarinariさんだったのですね。^^
またがんばりますよ!^^
Posted by 波止専門 at 2007年11月06日 12:32
naririが併発したの?
Posted by BlogPetのジャイアン at 2007年11月06日 13:38
まりもさん、こんばんは!
アレ、まりもさんも同じ場所すか!?
そういやメバルも釣れましたよ、ちっこいですけど^^;
来週が楽しみです!
そのために今必死こいて学業に励んでます(爆)
波止専門さん、こんばんは!
いやー、まさかですね!
ホントお話できたらよかったんですけど・・
結構遠かったのに、美男子だとお分かりになるなんて・・すごい視力!!
冗談です(笑)
また頑張りましょう!
アレ、まりもさんも同じ場所すか!?
そういやメバルも釣れましたよ、ちっこいですけど^^;
来週が楽しみです!
そのために今必死こいて学業に励んでます(爆)
波止専門さん、こんばんは!
いやー、まさかですね!
ホントお話できたらよかったんですけど・・
結構遠かったのに、美男子だとお分かりになるなんて・・すごい視力!!
冗談です(笑)
また頑張りましょう!
Posted by nariri at 2007年11月06日 19:45
こんばんは~
先日の釣行では、もうエサ盗りも少なくなっているだろうと思ってオキアミしか持っていなくて失敗しました。
まだまだ、水温が高いんでしょうね~。
最近、チヌの刺身が食べたくて、食べたくて・・・(笑)
気合入れて頑張りますよ~^^;
先日の釣行では、もうエサ盗りも少なくなっているだろうと思ってオキアミしか持っていなくて失敗しました。
まだまだ、水温が高いんでしょうね~。
最近、チヌの刺身が食べたくて、食べたくて・・・(笑)
気合入れて頑張りますよ~^^;
Posted by kouji at 2007年11月06日 19:58
koujiさん、こんばんは!
まだまだエサ取り多いですね・・
気温はだいぶ秋らしくなってきたのですが・・
私もだいぶチヌ食べてませんねー(爆)
年内にもう1枚くらい釣りたいっす!
まだまだエサ取り多いですね・・
気温はだいぶ秋らしくなってきたのですが・・
私もだいぶチヌ食べてませんねー(爆)
年内にもう1枚くらい釣りたいっす!
Posted by nariri at 2007年11月06日 22:04
ブログに遊びに来ていただきありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
これからも宜しくお願いします。
Posted by チヌ釣りパパ at 2007年11月07日 20:22
チヌ釣りパパさん、こんばんは!
いやー見つけてしまいました^^;
こちらこそ今後とも宜しくお願いします!
いやー見つけてしまいました^^;
こちらこそ今後とも宜しくお願いします!
Posted by nariri at 2007年11月08日 00:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。