2007年12月03日
久しぶりの爆!
息抜きがてら、釣りに行ってきました!
糸島の某地磯です。
心配してた天気も夜まではもつようで、昼間は快晴。
波が多少あるが、風は気になるほどでもない。
マラソン渋滞も回避し、午後1時半頃から竿出し。
マキエを撒くと、海中に不穏なエサ取りの群が・・
ツケエはすぐに盗られるので、練り餌を併用しながら
沈み瀬の際を丹念に流して行く・・
思ったよりフグも多くなく、オキアミが残ってくるようになった直後、
ウキがスパーンと気持ちよく消し込み、アワセを入れると
かなりの重量感で走り回る!
首を振るのでチヌと確信。
久しぶりなので慎重にやり取りしてタモ入れ。
37センチのギリギリメイタサイズ!!

やったー!!久しぶりやん!!
テンション上がり、ガッツポーズ連発!
彼女に写真を撮ってもらったり^^
しかしこの1枚は、この後の大フィーバーの序章であった・・
糸島の某地磯です。
心配してた天気も夜まではもつようで、昼間は快晴。
波が多少あるが、風は気になるほどでもない。
マラソン渋滞も回避し、午後1時半頃から竿出し。
マキエを撒くと、海中に不穏なエサ取りの群が・・
ツケエはすぐに盗られるので、練り餌を併用しながら
沈み瀬の際を丹念に流して行く・・
思ったよりフグも多くなく、オキアミが残ってくるようになった直後、
ウキがスパーンと気持ちよく消し込み、アワセを入れると
かなりの重量感で走り回る!
首を振るのでチヌと確信。
久しぶりなので慎重にやり取りしてタモ入れ。
37センチのギリギリメイタサイズ!!

やったー!!久しぶりやん!!
テンション上がり、ガッツポーズ連発!
彼女に写真を撮ってもらったり^^
しかしこの1枚は、この後の大フィーバーの序章であった・・
さんざん喜んだ後、すぐの1投目、今度はウキが
海中に少し沈んで静止・・
根掛かりかもと思い、穂先で聞くと、グワーッと走り出した!
連発ばい・・
余裕が出てきたので、やり取りの様子を写真に撮ってもらったり^^

さっきより少し小ぶりな34センチのメイタ!!
んーサイズ落ちても超うれしいっす!
その後しばらく本命のアタリは遠のき、コッパグロにベラ・・
それでもA-1ゼロスペだと楽しめます♪
日も傾きだした3時半頃、オキアミの頭だけ盗られだします。
エサ取りの食い方じゃねえ、まだチヌおるばいと思い、
小さめのオキアミを付けて投入。
少しツケエを動かしてやると、またもウキがキレイに消し込む!!
ガツーン!
また乗った!コイツもでかいばい!

ひん曲がるA-1ゼロスペと腰を落として踏ん張る私・・
強い引きをラインの出し入れと竿の弾力で耐え、
タモに入ったのは38センチのほぼ(笑)チヌ!!
こりゃすげえ、もう満足やん、と思いましたが、
マキエもツケエも残ってるので、もうしばらく釣りを続行!
すると直後の1投目、またもウキがスパコーン!
今度はイスズミでした。
こんなとこにも居るのね、キミは・・
4時頃になるとエサ取りもほとんど消え、ツケエが残ることもしばしば。
しかし、また微妙なアタリでオキアミの頭だけかじられる・・
また寄って来とるっぽい・・
形のいい小さめのオキアミを丁寧に針に付け、投入!
またまた狙い通りにウキが消し込む!
37センチ追加!!
これで完全に満足したので、4時半に納竿しました。

この時期にこれくらいのサイズが4枚とは・・
しかも3時間の短時間に・・
正直驚きです。
すんごく嬉しいっす^^
体は疲れ、腕はパンパンですが充実した息抜きになりました。
ていうか息抜きすぎです・・
明日からまた頑張ります!
ひょっとしたら、今回が年内最後の釣行になるかもしれません・・
海中に少し沈んで静止・・
根掛かりかもと思い、穂先で聞くと、グワーッと走り出した!
連発ばい・・
余裕が出てきたので、やり取りの様子を写真に撮ってもらったり^^
さっきより少し小ぶりな34センチのメイタ!!
んーサイズ落ちても超うれしいっす!
その後しばらく本命のアタリは遠のき、コッパグロにベラ・・
それでもA-1ゼロスペだと楽しめます♪
日も傾きだした3時半頃、オキアミの頭だけ盗られだします。
エサ取りの食い方じゃねえ、まだチヌおるばいと思い、
小さめのオキアミを付けて投入。
少しツケエを動かしてやると、またもウキがキレイに消し込む!!
ガツーン!
また乗った!コイツもでかいばい!

ひん曲がるA-1ゼロスペと腰を落として踏ん張る私・・
強い引きをラインの出し入れと竿の弾力で耐え、
タモに入ったのは38センチのほぼ(笑)チヌ!!
こりゃすげえ、もう満足やん、と思いましたが、
マキエもツケエも残ってるので、もうしばらく釣りを続行!
すると直後の1投目、またもウキがスパコーン!
今度はイスズミでした。
こんなとこにも居るのね、キミは・・
4時頃になるとエサ取りもほとんど消え、ツケエが残ることもしばしば。
しかし、また微妙なアタリでオキアミの頭だけかじられる・・
また寄って来とるっぽい・・
形のいい小さめのオキアミを丁寧に針に付け、投入!
またまた狙い通りにウキが消し込む!
37センチ追加!!
これで完全に満足したので、4時半に納竿しました。

この時期にこれくらいのサイズが4枚とは・・
しかも3時間の短時間に・・
正直驚きです。
すんごく嬉しいっす^^
体は疲れ、腕はパンパンですが充実した息抜きになりました。
ていうか息抜きすぎです・・
明日からまた頑張ります!
ひょっとしたら、今回が年内最後の釣行になるかもしれません・・
Posted by nariri at 00:22│Comments(9)
│海釣り日記
この記事へのコメント
ごぶさたです。
めちゃめちゃフィーバーっすね
うらやましい。
それにしても綺麗に曲がる竿ですな^^
めちゃめちゃフィーバーっすね
うらやましい。
それにしても綺麗に曲がる竿ですな^^
Posted by 黒鯛釣り情報@けい at 2007年12月03日 11:32
すげ~すげ~ばりすげ~@@
やりましたね、おめでとうございます。^^
なんか私もめちゃめちゃウレシイっす。感激ですよ。^^
さあ、Narinariさん
これで卒論「糸島のチヌ釣り」の編集に集中ですね!(爆) 冗談 ^^
*ラスト福岡、学業も遊びも更に満喫してくださいね!!!
やりましたね、おめでとうございます。^^
なんか私もめちゃめちゃウレシイっす。感激ですよ。^^
さあ、Narinariさん
これで卒論「糸島のチヌ釣り」の編集に集中ですね!(爆) 冗談 ^^
*ラスト福岡、学業も遊びも更に満喫してくださいね!!!
Posted by 波止専門 at 2007年12月03日 12:38
けいさん、こんにちは!
お久しぶりです!
めちゃめちゃフィーバーしました^^;
たまーにこんなことがあるから、釣りはやめられませんね・・
横からのアングルがないのが残念ですが、この竿はホントにキレイに曲がりますよ!
波止専門さん、こんにちは!
ありがとうございます!
いやー、まさかこんなに爆るとは思ってもみませんでしたよ・・^^;
実は波止専門さんが2週連続で釣られてた、芥屋の波止の対岸の地磯ですよ・・
「芥屋で釣れるなら、ココでも釣れるんじゃ?」と思ったのがアタリでした^^
波止専門さんのおかげなのです^^
これから2月の発表会まで猛ダッシュです。
しばらく竿をたたみます(涙)
お久しぶりです!
めちゃめちゃフィーバーしました^^;
たまーにこんなことがあるから、釣りはやめられませんね・・
横からのアングルがないのが残念ですが、この竿はホントにキレイに曲がりますよ!
波止専門さん、こんにちは!
ありがとうございます!
いやー、まさかこんなに爆るとは思ってもみませんでしたよ・・^^;
実は波止専門さんが2週連続で釣られてた、芥屋の波止の対岸の地磯ですよ・・
「芥屋で釣れるなら、ココでも釣れるんじゃ?」と思ったのがアタリでした^^
波止専門さんのおかげなのです^^
これから2月の発表会まで猛ダッシュです。
しばらく竿をたたみます(涙)
Posted by nariri
at 2007年12月03日 13:29

すごいじゃないですか!?
なんかこっちまでワクワクしてきます♪
腰を落として対応する様が、その重量感まで伝わってきます!
おめでとうございます!!
なんかこっちまでワクワクしてきます♪
腰を落として対応する様が、その重量感まで伝わってきます!
おめでとうございます!!
Posted by チヌスパイク
at 2007年12月03日 16:11

ども、ども~。
いやいや、今の時期に地磯では、すごすぎですよ!
それも短時間での釣果となると、なおさらです。
私も昨日、釣行してきたのですが本命には会えませんでしたよ。
うらやましいですね~。
それにしても、綺麗な魚体ですね~。
年内に後、一回は行かんばですよ(笑)
いやいや、今の時期に地磯では、すごすぎですよ!
それも短時間での釣果となると、なおさらです。
私も昨日、釣行してきたのですが本命には会えませんでしたよ。
うらやましいですね~。
それにしても、綺麗な魚体ですね~。
年内に後、一回は行かんばですよ(笑)
Posted by kouji at 2007年12月03日 18:23
こんばんは!
おめでとうございます!
凄過ぎ!脱帽です。
私のメイタは風に靡いてましたよ(笑)
私も燃えてきました。刺激が強過ぎかも…。
おめでとうございます!
凄過ぎ!脱帽です。
私のメイタは風に靡いてましたよ(笑)
私も燃えてきました。刺激が強過ぎかも…。
Posted by チヌ釣りパパ at 2007年12月03日 20:24
チヌスパイクさん、こんばんは!
ありがとうございます!
重たいと言うか、元気のいいメイタでした!
竿が柔らかいのでなおさらです^^
また行けたら頑張ります!
koujiさん、こんばんは!
ありがとうございます!
魚影がかなり濃い釣り場のようで、私も驚いてますよ・・
先行者がいたのですが、帰られてすぐに釣り場に入ったんです。最初に釣れたメイタの腹には、その先行者のマキエ(色でわかりました)が入ってたんですよ・・
彼らのが寄せてくれてたんですね・・(笑)
また年内に行けたら行きます!
チヌ釣りパパさん、こんばんは!
ありがとうございます!
こんなに釣れることはそうないですよね・・
素直に嬉しいです^^
すごく魚影が濃いようですし、危険な場所でもないので、チヌ釣りパパさんも行かれてみては??
芥屋金岳岩の横の比較的メジャーな釣り場です。
ありがとうございます!
重たいと言うか、元気のいいメイタでした!
竿が柔らかいのでなおさらです^^
また行けたら頑張ります!
koujiさん、こんばんは!
ありがとうございます!
魚影がかなり濃い釣り場のようで、私も驚いてますよ・・
先行者がいたのですが、帰られてすぐに釣り場に入ったんです。最初に釣れたメイタの腹には、その先行者のマキエ(色でわかりました)が入ってたんですよ・・
彼らのが寄せてくれてたんですね・・(笑)
また年内に行けたら行きます!
チヌ釣りパパさん、こんばんは!
ありがとうございます!
こんなに釣れることはそうないですよね・・
素直に嬉しいです^^
すごく魚影が濃いようですし、危険な場所でもないので、チヌ釣りパパさんも行かれてみては??
芥屋金岳岩の横の比較的メジャーな釣り場です。
Posted by nariri at 2007年12月03日 23:28
!Σ( ̄□ ̄;出遅れた
チヌ釣れまくりや〜すげ〜
さすがやね〜nariri君!
爆おめでとう!
彼女にも釣らせてやらんと〜掛けた後に、後は任せた…って…
チヌ釣れまくりや〜すげ〜
さすがやね〜nariri君!
爆おめでとう!
彼女にも釣らせてやらんと〜掛けた後に、後は任せた…って…
Posted by まりも at 2007年12月05日 12:23
まりもさん、こんにちは!
ありがとうございます!
でもまりもさんもデカメバルおめでとうございます!
いやー見てみたいっすよ、尺メバル^^
彼女は・・掛けてからアノ竿を渡すのはちょっと気が引けますね・・。
ちなみに少し釣らせてみたんですが、釣れませんでした^^;
ありがとうございます!
でもまりもさんもデカメバルおめでとうございます!
いやー見てみたいっすよ、尺メバル^^
彼女は・・掛けてからアノ竿を渡すのはちょっと気が引けますね・・。
ちなみに少し釣らせてみたんですが、釣れませんでした^^;
Posted by nariri at 2007年12月05日 17:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。