天草釣行2
夜の部です。
前々からまりもさんと約束していたので、
そのまま大矢野で待機。
味千ラーメンとか食いました。
夜10時頃まりもさんと、その釣り仲間である
ゆうぽんさんと合流しました。
ちなみにゆうぽんさんは、エギングの達人であるとか・・
そのまま天草上島の漁港を撃ちに行きました。
まりもさんのススメでメバリング初体験!
・・・。
アタリが無い・・っつーかアタリが分からん・・(笑)
いろいろレクチャーをしてもらって、
どうにかミニミニカサゴが釣れましたが、あとはアタリすら無し。
まりもさんはコウイカを4杯くらい釣ってましたが、
アオリは釣れず・・まだ入ってきてないとのことです。
場所移動・・
次の漁港では、テトラから浅場を撃ったり、
波止の先端部に行ったり・・
その先端部でまりもさんがメバルをゲットしました。
同じとこを同じように流すようにと指導を受け、
やってみたら、数投目に・・
ココン、ググー!!
ビシッとアワせ、ついに私もメバルゲット!!
22センチくらいでした^^
やー道具を借り、仕掛けを作ってもらい、釣り方まで教わって、
ようやく釣れたメバルは感動でした!!
その後タイムリミットが来たので、ゆうぽんさんは帰られ、
まりもさんと2人で朝マズメに地磯でチヌを狙うか、
メバリングをやるか悩み、時間もないのでメバルをやることに・・
1号橋の下、大矢野側の地磯です。
「ベイトは見えんけど、シーバスがライズしとるけん、
釣れるばい!!(まりもさん談)」
ルアーマン用語はイマイチ分かりません(笑)が、
とりあえずルアーを投げてみますが、2人ともアタリません。
そうこうしてると、海のあちこちから
「プシュー」「ププシュー」・・
変な音が聞こえます。
呼吸音みたいな・・
まさか・・
イルカちゃんでした。
まりもさん曰く、スナメリらしいですけど・・
というわけで、シーバスは小魚を追っているのではなく、
イルカに追われていたのでした(爆)
夜明けと同時に撤収したのですが、
イルカも夜明けと同時に居なくなりました。
姿を見たかったなあ・・
という感じのオチまで付いた夜の部でした。
まりもさん、ゆうぽんさん、お世話になりました!!
またいつかご一緒しましょうね!
少しルアーも勉強しときます^^;
最後に夜明け前の橋の下で竿を振るまりもさんの写真^^
ん、かっこいいっす!!
関連記事