瀬際の尾長

nariri

2011年05月18日 22:00

こんばんは!

GWの代休で、先日の月曜に牛深行ってきました。
今度は片島という島のの北側の磯です。



朝マズメ、35センチくらいの地グロが1枚釣れるも、
日がのぼるに連れ活性低くなり、浮いてこない感じ。
午前中は深タナで2枚釣るも、パッとしない・・
40センチ級のバリとかイスズミは釣れたんですけどね・・

午後になって上げ潮に変わると、瀬際になんかいる感じ。
際にゆっくり落としてやると、微妙にウキがシモるが食い込まない・・
が、ツケエはかじられているので、小さいオキアミにしたり
試行錯誤していると・・

バシッーっとウキが引き込まれ、パワフルに走る!
必死で耐えてぶりぶり浮かせて獲ったのは40センチの尾長!
すぐ後にもう一枚追加し、二回ほどバラしたりしてました^^;
地グロも何枚か追加し、夕方納竿。



ハリス1.7号でがんばりました。
超楽しかったす^^


あなたにおススメの記事
関連記事